役立ちグッズ エコで繰り返し使える【充電式電池】がコスパいい 乾電池ってたくさん必要ですよね。リモコンなどの細かいもの。家中探してみるとあちこち結構な量。繰り返し使えるこのアイテムはコスパとってもいいです。8年ほど前から乾電池はPanasonicの充電式電池を愛用していました。きっかけはこどもの音の鳴... 2025.06.29 役立ちグッズ
役立ちグッズ お弁当クロスは【ペタペタクロス】 今までお弁当を包む時にはバンダナや100均に売っているランチクロスで巻いていました。先日の記事に書いた【フードマン】のお弁当箱を買った時に一緒に専用のケースも買おうと思ったのですが、売り切れ、、、、。フードマン人気ですな。そこで探し回ってい... 2025.06.22 役立ちグッズ
役立ちグッズ 【時短家事】【ズボラ家事】洗濯物はたたまない 先日乾燥機を記事にしましたが、乾燥が終わったものはポイポイっとこちらに入れます。洗面所に置いているのですが、お風呂上りに使うパジャマ下着タオルを個別に収納しています。こちらは本来ゴミ箱として売られていたものです。収納棚の購入も検討しましたが... 2025.06.14 役立ちグッズ
役立ちグッズ 梅雨の時期には【衣類乾燥機】でストレスをなくす 梅雨入りしましたね。家にこもって何かするのは嫌いじゃない人にはいいですがアウトドアな人には憂鬱な日々になっちゃいますね。前の私だったら「雨か、洗濯物どうしよう」がまず考えることでした。室内干しのためにワイヤーの物干しロープ?は設置しています... 2025.06.13 役立ちグッズ
役立ちグッズ スクールバックには【フードマン】のお弁当箱 我が家は上の子が高校生なのでお弁当を毎朝作っています。基本的には前の夜ご飯を多めに作ってそれを詰めたりしています。なので特段早起きしているわけでもなく、15分くらいで完成するのですが。冷ます時間のほうが長いです( ఠ ͟ʖ ఠ)今までは2段... 2025.06.11 役立ちグッズ